5: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 08:05:46.19 ID:lUvLhI6w0
>>1
乙
来週 出張で北見に行くんだが
北見の名物って何があるだろうか。
乙
来週 出張で北見に行くんだが
北見の名物って何があるだろうか。
6: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 08:35:59.34 ID:8WcaI61L0
>>5
トリトン
トリトン
■回転寿司トリトン http://toriton-kita1.jp/
7: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 08:56:22.13 ID:kOt3V2Ns0
>>5
ハッカや甜菜とか
ハッカや甜菜とか
8: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 08:57:43.58 ID:aRrkHJ6s0
>>5
北見塩やきそば
北見塩やきそば
9: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 09:05:14.57 ID:2KCIDIv90
>>5
オホーツクビール
オホーツクビール
■オホーツクビール http://www.beers.co.jp/index.htm
10: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 10:38:46.95 ID:ia9ZeQ3j0
>>5
北見に出張で行った時、焼き肉がうまい町だと聞いたので一人焼肉をした。
タレが名物の玉ねぎが入ってるらしく最高にうまかった。
タレだけ買って帰りたかった。
北見に出張で行った時、焼き肉がうまい町だと聞いたので一人焼肉をした。
タレが名物の玉ねぎが入ってるらしく最高にうまかった。
タレだけ買って帰りたかった。
11: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 10:48:22.99 ID:lUvLhI6w0
レス感謝。
総合すると、昼にトリトンで回転寿司を食べ
3時のおやつに北見塩焼きそばをつまみ
夜に焼肉と一緒にオホーツクビールを飲み
お土産にハッカ製品を買って帰るって事だな。
参考にするわ。
総合すると、昼にトリトンで回転寿司を食べ
3時のおやつに北見塩焼きそばをつまみ
夜に焼肉と一緒にオホーツクビールを飲み
お土産にハッカ製品を買って帰るって事だな。
参考にするわ。
12: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 10:57:52.02 ID:qssRGKJ/0
>>5
クリシュナ
オホーツクの青いカレー
クリシュナ
オホーツクの青いカレー
インド料理レストラン 有限会社クリシュナ http://denshobato.com/tokusen/kurishuna/
14: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 11:56:29.14 ID:wsLWbNJ00
北見はもう寒いべさ、それと意外と開けた街
楽しんでいらっしゃい。
楽しんでいらっしゃい。
23: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 19:37:12.05 ID:eWGlUw/W0
北見と言えば四条ホルモンらしいのであのセブンイレブンの上に行ってみたけどまぁ普通だったな。
納沙布岬って根室から向かう時に独特の ふいんき があるよね。
もう何もねぇよw
という感じにさせてくれる。
納沙布岬って根室から向かう時に独特の ふいんき があるよね。
もう何もねぇよw
という感じにさせてくれる。
■食べログ 四条ホルモン http://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1004371/
26: 列島縦断名無しさん 2012/10/21(日) 22:39:19.29 ID:4cn5hPk20
>>5
大雪大通にカルネという洋食屋があるんだけど凄く美味しかった。地元の人で賑わってたよ。
場所は北見から西北見方面に走るとヤマダ電機の先に右側に見えてくる。
あと土産はハッカ味のクッキー。見た目は白い恋人と同じラングドシャだが味は結構美味しい。
ちなみに網走では同じ形をした東京農業大学クッキーもあるよ。
大雪大通にカルネという洋食屋があるんだけど凄く美味しかった。地元の人で賑わってたよ。
場所は北見から西北見方面に走るとヤマダ電機の先に右側に見えてくる。
あと土産はハッカ味のクッキー。見た目は白い恋人と同じラングドシャだが味は結構美味しい。
ちなみに網走では同じ形をした東京農業大学クッキーもあるよ。
■食べログ カフェ&レストラン カルネ http://tabelog.com/hokkaido/A0110/A011003/1003127/
引用元: ・北海道 道東スレ 25